東京フェス、七大戦意気込み(Part1)2年藪内想大
こんにちは!
北海道大学Esperanzaの藪内想大です。
1/2にホームぺージを更新しますと高らかに宣言してからはや20日が経過してしまいました…
このまま何もしないわけにはいかないので2月25日から28日にかけて行われるフットサル全国新人戦東京フェスティバル、3月2日、3日に行われるフットサル七大戦の意気込みを遠征メンバーに綴ってもらいたいと思います!
まず、トップバッターとして私が意気込みを書きたいと思います!
去年は七大戦をサテライトチーム、東京フェスをトップと分けて出場する形になりました。
どちらにも行った自分は、どちらの大会でも違う意味での悔しさを味わうことになりました。
七大戦では4戦戦って全敗、得点も1点しか取れずに終わりました。ほかの大学を相手に何も通用せず、守備が崩れ、それを立て直すこともできない自分の至らなさを痛感する結果となりました。
また、東京フェスはチームとしてはベスト4に進出できたものの、個人としてはベンチにも入れないでスタンドで観戦することがほとんどでした。自分の実力が評価されてないことももちろんそうですが、何よりも自分がチームにプラスをもたらしていないことが悔しくてたまりませんでした。本当にフットサルを辞めたくなりチームメイトに相談する、なんてこともありました。
しかし、今自分がチームを鼓舞し引っ張るべき立場になりました。自分は得点を取れるプレイヤーではないので、みんなのミスをなるべく消せるように努力して、少しでも勝利に貢献できるように努力したいです。また、ピッチにいようがいまいが声を出してチームを盛り上げたいと思います。
去年の二つの悔しさを晴らすために全力で戦います!
(2年 藪内想大)
0コメント